トラストレンディング
ここでは、10万円からの少額投資ができる不動産型ソーシャルレンディング『トラストレンディング』の特徴や口コミなどを紹介します。
ソーシャルレンディングで10万円から投資可能
トラストレンディングはネット上で広く投資家を募るソーシャルレンディングサービスの一種で、株式会社トラストファイナンスという企業が運営しています。金融型のクラウドファインディングであり、様々な事業に対して貸付を行い、そこから得られるリターンを投資家に還元する仕組みです。初心者におすすめできる最大のポイントは、投資額が10万円からとかなり少額であること。思い切って不動産を購入するという、不動産投資の初期ハードルに比べれば、あまり無理せずに始められることでしょう。
トラストレンディングDATA
利回り | 一口の出資額 | 手数料 | 分配回数 | 元本の保全 |
---|---|---|---|---|
4〜12% | 10万円〜 | 無料 | 3〜24ヶ月毎月 | なし |
10%超の利回り案件も複数あり
運用利回りは案件によって異なりますが、公式HPでは年4.0〜12.0%と記載されているのも見逃せません。案件の多くは不動産担保付ローンファンドで、過去の案件の税引前運用利回りを見てみると、7.0%以上がほとんどで、10.0%を超えているものも多数あります。直近の案件では8%台の案件が並んでいますが、ネットで募集しているサービスだけに、タイミングよく申し込まないと募集金額に達して募集終了してしまうので、定期的なウォッチは必要です。いくつかの案件を調べてみましたが、1ヶ月以内で募集完了している案件が複数ありました。
なお、このサービスは企業などへの融資となるため、運用期間は3〜24ヶ月と、比較的短期の資産運用となります。不動産投資という意味で中長期的な安定収入を期待する場合、複数案件を随時申し込んでいくことになります。毎月分配はなされますが、月々の一定収入を求めるなら、10万円といわず一定の金額を複数案件に随時投資していく必要があるでしょう。
『トラストレンディング』の口コミ・評判は?
- 元本保証がないのは最初不安でしたが、トラストレンディングは私の知るところ、これまでに貸し倒れもないのである程度安心しています。やはり投資なので、リスクよりリターンの高さが魅力です。
- 口座を開設してから投資を始めるまで3日ほどでした。さすが最新のネットサービスで、スピード感がありますね。
- 運用会社のトラストファイナンスは第二種金融商品取引業協会正会員で、財務局や金融庁の許可を得ているということから、ある程度信用できると思いました。決算も黒字のようですし、経営状況はいいのではないでしょうか。
[ad]